スポンサーリンク

映画【プレデター】シリーズの過去作おさらい!シリーズ解説!

プレデターの顔ポスターSF

皆さん!お疲れ様です!

管理人のユーリです!

 

今回は、超戦闘宇宙人種族プレデターと人類との死闘を描いた作品

「プレデター」シリーズをおさらいしていきます!

プレデターが雄たけびを上げる写真

その見た目の特徴から、第1作目が1987年に公開されて以来

約20年以上多くのファンをうならせてきたプレデターたち。

これまで過去6作品にわたって描かれ続けてきた

プレデターシリーズのあらすじ

中でもおすすめ作品

ご紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

そもそも「プレデター」とは?

プレデター顔写真

さてここで「プレデター」をそもそも知らない人のために

おさらいしておきますと、プレデターというのは違う星から来た宇宙人のことで

我々人間のように、容姿が違ったりと色んな種類が存在します。

劇中でもあまり多くは語られおらず、どの星から来て

何の目的のために来たのかも定かではありません。

ただ、明らかにされているのは「狩猟」を生きがいとしており

「強いものを狩る」習性があります。

なので「Predator=捕食者、狩人」を意味するプレデターの名がつけられたんですね!

映画ザプレデターよりプレデターに持ち上げられる主人公とそれに銃を向ける女性

プレデターの特徴としましては

  • 高技術により自身を透明化することが可能
  • サーモグラフィのような体温や心臓の鼓動など、様々な切り替えにより敵の位置を把握することができるマスクを着けている
  • 「狩猟」に特化した武器を多く持ち、腕には核爆弾付きの武器を装着
  • 人間より優れた体の構造を持つ戦闘種族(筋力、知力など)

が挙げられます。

このような種族と人類の戦いを描いたSFアクション映画がこの

「プレデター」シリーズとなるわけです!

映画「プレデター」シリーズ

「プレデター」(1987年)

映画プレデターよりアーノルド・シュワルツェネッガーと部下

あらすじ

捕虜となった政府要人を救出するため、南米のジャングルに派遣されたダッチ率いるコマンド部隊。捕虜奪還に向かった彼らに突如何者かが襲いかかる。その手口は残虐非道で、胴体は消え、血痕もなく、内臓だけが残された。ダッチが見た敵の正体――それはカメレオンのように身体の色を変える、宇宙から来た凶悪なプレデターだった!

出典:Filmarks映画「プレデター」

記念すべき第1作目はアーノルド・シュワルツェネッガー主演

プレデター

1987年に公開され、初めてプレデターのキャラクターが登場しました。

地球のジャングルに現れたプレデターとシュワちゃん率いる特殊部隊との戦闘を描いており、

ストーリー構成としてもたいへん見やすく、20年たった今でも

色褪せないプレデターシリーズ原点の作品です。

「プレデター2」(1990年)

プレデター2よりビルの屋上に立つプレデター

あらすじ

アーノルド・シュワルツェネッガー主演でヒットしたSFアクションの続編。今回はシュワルツェネッガーは登場せず、舞台も1997年のロサンゼルスに移され、人間狩りを楽しむ地球圏外生物、プレデターとロス警察とのし烈な攻防が描かれる。

   麻薬組織のアジトに突入したハリガン警部(ダニー・グローヴァー)たちは、そこで血の海と化した現場を目撃。以後、組織の大物たちが次々と正体不明の敵に惨殺されていく。しかし、連邦麻薬取締局はハリガンらの捜査を妨害し…。

出典:Amazon「プレデター2」

1作目のジャングルから打って変わって

今度はロサンゼルスの大都会が舞台の2作目。

ロサンゼルス警察の主人公とプレデターとの戦いを描いており

前作で明かされなかった異なる種類のプレデターの登場や、

彼らが数百年前から地球に訪れていたことなど

衝撃の過去が明かされます。

1作目とは少しカラーが異なるような展開ですが

こちらもまた面白い作品となっています!

「エイリアンvsプレデター」(2004年)

エイリアンvsプレデターより対面するエイリアンとプレデター

あらすじ

億万長者の実業家ウェイランド(ランス・ヘンリクセン)は、考古学者、科学者、セキュリティのエキスパートからなる国際チームを招集し、環境問題専門家で女性冒険家のレックス(サナ・レイサン)にガイドを頼み、南極の地下深くから放出されている謎の“熱源”の調査を敢行する。そして、600mの地底で目撃したものに、彼らは興奮し、次に恐れを抱く。彼らが発見したのは、アステカ、エジプト、カンボジアの各文明が交じりあった巨大なピラミッドだった。ピラミッドの内部に様々な部屋を見つけ、その進んだ技術が数千年前から地球外文明の影響を受けてきたことが明らかになる。

そのとき突如、部屋の壁が動いて閉じこめられただけでなく、その動く壁の迷路によってチームのメンバーは分断されてしまう。部屋から部屋へと移動しているうち、象形文字からついに恐ろしい真実が明かされる。プレデター種族は、100年周期で生きたまま凍らせたクイーン・エイリアンに卵を産ませ、若いプレデターの戦士は、生まれたエイリアンと対決する試練を受ける。この信じがたい成長の儀式――エイリアン対プレデターの戦いの真っ直中に、レックスたちは足を踏みこんでしまったのだ、生け贄として……。

出典:20世紀FOX「エイリアンvsプレデター」

過去2作品に続き映画「エイリアン」とのクロスオーバー作品として制作されたのが

この「エイリアンvsプレデター

プレデターが狩りの練習として、エイリアンを”養殖”しているという設定

人間とプレデターが協力してエイリアンに立ち向かう場面もあり

これまでとは異なる展開で楽しむことができます!

巷で流行りのB級作品ではなく、おすすめの1作となってます。

「エイリアンvsプレデター2」(2007年)

エイリアンvsプレデター2よりプレデリアンとプレデター
(l to r) The PredAlien and a Predator face off in Aliens vs Predator- Requiem.

あらすじ

南極での死闘を終えたプレデターの宇宙船では、すでに次なる戦いへの火種が生じていた。一体のプレデターからチェストバスター(エイリアンの幼体)が誕生し、両者の能力を併せ持つ“プレデリアン”へと成長、プレデターたちを次々に惨殺していく。そしてコントロール不能となった宇宙船はコロラドの森へ墜落。すると、プレデリアンのほか、船内に潜んでいたエイリアンたちが獲物を求め飛び出していくのだった。一方、船の異変を知ったプレデター側も、エイリアンの駆逐を生業とするニュー・プレデター“ザ・クリーナー”が地球へと乗り込んでくる。こうして、再び2大モンスターの激闘が始まり、地元の人間たちはこの凄惨な戦いに巻き込まれてしまうのだが……。

出典:Amazon「エイリアンvsプレデター2」

前作「エイリアンvsプレデター」の正式な続編として公開された今作は

なんとエイリアンとプレデターのハイブリッドプレデリアン」が登場!

エイリアンの知性とプレデターの強さを併せ持つ新種を狩るため

町全体が戦場と化します。

過去作に比べ、アクション要素は弱めですが、

超強力モンスター同士の戦闘は必見です!

「プレデターズ」(2010年)

映画プレデターズより最終決戦のプレデター

あらすじ

傭兵のロイスら戦闘のプロたちが突然、うっそうとしたジャングルに送り込まれる。彼らはいずれも歴戦のエキスパートだったが、やがて自分たちが謎の地球外生命体《プレデター》によって彼らの惑星に送り込まれ、彼らに狩猟されることになったことに気付く。《プレデター》たちの目的は、彼ら部族の伝統、狩猟を楽しむこと。人間たちは渋々ながらもロイスをリーダーに、恐るべき《プレデター》たちとの全面対決に臨んでいくが……。

出典:WOWOWオンライン「プレデターズ」

これまでは地球が舞台の死闘がメインでしたが、

今作は舞台がなんとプレデターの惑星にシフト!

地球で歴戦のエキスパート(特殊部隊員や狙撃手、海外マフィアや日本のやくざなど)

が集められ、プレデターの狩りの獲物として死闘を繰り広げる今作は

過去作と比べ、戦闘アクションシーンが多く、かなりの見ものです!

今作では第1作目の情報が語られるシーンがあり、

時系列としては「プレデター」、「プレデター2」に近いと思われます!

「ザ・プレデター」(2018年)

映画ザプレデターよりプレデター

あらすじ

元特殊部隊員の傭兵クインの息子ローリーは、父が偶然に入手した謎の装置を起動させてしまう。それは、最凶最悪のハンター、プレデターを地球に呼び寄せるものだった。一方、プレデターと接触したことで、その存在を隠蔽したい政府に監禁されてしまったクインは、ルーニーズと呼ばれるならず者の兵士たちと脱走を図り、危険が迫る息子の元へ急ぐが…。

出典:映画「ザ・プレデター」オフィシャルサイト

そして「プレデター」シリーズ最新作として公開されたのが

今作「ザ・プレデター

舞台は地球に戻り、またしても新型でより一層強化されたプレデターとの

一戦を繰り広げます。

映像技術が進み、これまでよりかなりリアルに表現された

プレデターやど派手なアクション

大人から子供まで隔てなく楽しむことができます!


結局どれを見ればいいの?おすすめは?

エイリアンvsプレデターより人間と協力するプレデター

時間に余裕があり、全作品を見て見たい方は

公開順に見られるのがベストだと思います(^^)

一つ一つが割と独立していて、見逃したとしても難なく楽しめます!

  

ただ、過去20年以上にわたって全6作品もある中で、

全部も見てられねーよ
そんなに時間がない
おすすめは?

という方もおられるのではないかと思います!

なので今回は過去作の中でも特におすすめの1作を厳選しました!

それはずばり

映画プレデターより首を絞められるアーノルド・シュワルツェネッガー

映画「プレデター」(1987年)です!

まさに「原点にして頂点」ともいえる今作は

大ヒット俳優アーノルド・シュワルツェネッガーが主演ということもさながら

「プレデター」を象徴するものが全てこの作品に詰め込まれている

と言っても過言ではありません!

ストーリー構成や展開もシンプルで

何も難しい要素はないかなりおすすめの映画となっていますので、

「プレデター」を知らない方や最新作しか見たことない方は

ぜひご鑑賞ください!

現在「U-NEXT」にて無料で鑑賞が可能となっております!


エイリアンvsプレデター2よりプレデリアンとプレデターの対面

いかがだったでしょうか?

古くから多くの映画ファンに愛される「プレデター」シリーズ

見ていて飽きないSFアクション映画

となっておりますので

この際ぜひ試し見してみてはいかがでしょうか?

それではまた次の映画でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました