スポンサーリンク

【ランボー・ラストブラッド】ネタバレとあらすじ!評価にも注目!

ランボーラストブラッドよりナイフを持つランボーアクション

ランボー・ラストブラッド」(原題:Rambo: Last Blood)2020年公開
ジャンル:アクション
監督:エイドリアン・グランバーグ
主演:シルベスター・スタローン

ランボーラストブラッドのポスター縦長

最初に結論!この映画を一言で表すと、、、

最強の男?!コアなアクション好きにはたまらないランボー最新作!


 

皆さん!お疲れ様です!

管理人のユーリです!

 

今回はあの「ランボー」シリーズの完結編??

第1作目からなんと38年目のシリーズ作品

ランボー・ラストブラッド」についてご紹介していこうと思います!

 

ロッキー」シリーズでも有名で、主人公演じるシルベスター・スタローンは今年何と73歳

さすがにアクションはきついのではと感じる部分もありましたが、

まだまだ現役のスーパースターです!

コアな映画ファンには期待の作品だったので、今回も

おすすめポイント・ネタバレ・あらすじ・評価等分かりやすく解説していきます!

ランボー・ラストブラッドの評価レーダーチャート
スポンサーリンク

こんな方におすすめ!

ユーリ
ユーリ

1つでも当てはまる方は要チェック!(^^)

  • アクション映画が好きな方!
  • シルベスター・スタローンの作品を見てみたい方!
  • ストレスなんてぶっ飛ぶ?映画でスッキリしたい方!

 

おすすめポイント

ユーリ
ユーリ

とりあえず主人公が最強よね、、

  • 極限までのリアルにしたアクションシーン
  • 巨大組織vs元軍人1人の孤独な戦い
  • シルベスター・スタローン好きにはgood!安定の主人公最強説

 

あらすじ

かつてアメリカ陸軍特殊部隊、通称グリーンベレーの兵士として、ベトナム戦争を生き抜いたジョン・ランボー。帰還してからはPTSD(心的外傷後ストレス障害)に悩まされながらも、伝説の戦闘マシンとして、世界各地に身を投じてきた。

そんなランボーも今ではアメリカに帰国し、故郷アリゾナの牧場を営みながら、古くからの友人マリアとその孫娘ガブリエラと、”家族”として平凡に暮らしていた。ところが、自分を捨てた実の父親がメキシコにいると知ったガブリエラが、ランボーの反対も聞かず、一人で危険な地域に踏み込み、人身売買カルテルに拉致されてしまう。

怒りに燃えるランボーは、最愛の”娘”を救出し、一味への復讐を果たすため、元グリーンベレーのスキルを総動員し、戦闘準備を始めるー。

出典:「ランボー・ラストブラッド」公式サイト

 

感想(ネタバレあり)

所感

ランボーラストブラッドよりショットガンを構えるランボー
DSC04585.ARW

さて今回のこの「ランボー・ラストブラッド」ですが、

結論「結構グロテスクなシーンが多いリアルアクション映画」といったところでしょうか。

敵カルテルの殺害シーンや、拷問、戦闘シーンなど結構グロテスクな場面が多く、

最近のシルベスター・スタローンらしい映画であったともいえます。

 

というのもこのシルベスター・スタローン、今年でなんと73歳を迎えるんですね!

70歳を超えても現役、なおかつ鍛え上げられて肉体で敵をバンバン倒していきます。

彼が一番最初にこの「ランボー」シリーズに出演したのが1982年

映画ランボー過去作の写真

約40年前の作品がこうして、続編最新作として同じ主人公で公開されるのはすごいことですね!

さすがに今作はシルベスター・スタローンの年齢せいもあってか、飛んだり跳ねたり、

ビルから落ちたりするシーンはなく、8~9割の敵を罠で殺します(笑)

 

あらすじも至ってシンプルで、

メキシコの巨大カルテルに拉致された孫娘の復讐を果たす。

という内容で、ネタバレにはなりますが、

一度カルテルから娘を救出するのですが、薬の過剰摂取で娘さんが死んでしまうのですね。

愛する唯一の娘、そして家族を奪われた元軍人がとる行動はたった一つ。復讐。

 

メキシコに乗り込み、幹部を抹殺し、それに耐えかねたカルテルのボスがランボー家に乗り込むといった展開です。

その家でランボーが穴を掘ったり、たくさんの罠を仕掛けるわけですね。

これまでランボーシリーズを見ての個人的な感想ですが、

この「罠を張り、ひそかに殺す」という流れがランボーシリーズの醍醐味なのではないかと思います。

正直、この罠で敵の80%くらいが死んでしまったり、ランボー自身2発ほど銃弾を受けても全然動けたりと、「おい、こんなにうまくいくのか」と思う部分もありましたが

難しいことは考えずに、シリーズ最新作として単純に楽しむことのできるアクション映画でした(^^)

評価について

ランボーラストブラッドより弓を構えるランボー
DSC02342.ARW

今作の評価についてですが、巷の評価を見ると

「内容が薄っぺらい」や「人物像が浅い」などマイナスの評価が多いですね(笑)

というのも、ストーリーの構成自体、特別なひねり、どんでん返しはなく、

またグロテスクな暴力シーンも多いため、そのような評価が多々見受けられるのではないかと思われます。

私個人としては、シルベスター・スタローンのファン

単なる「ランボー」シリーズの最新作として、映画に臨んだので(最初から期待はそこまでしていなかったw)

展開が早くてわかりやすく、見た後も後味がすっきりした作品でした!

 

そもそも、シルベスター・スタローンの作品はこういった「シンプルな展開」の映画が多く、

豪華アクション俳優が終結している「エクスペンダブルズ」や、あのテーマ曲で有名な「ロッキー」シリーズなど、とりあえずアクションでスタローンが最強の映画が多いです(笑)

なので、そこまで深く考えずに少しグロテスクでも大丈夫という方には、

迫力のあるリアルなアクション映画となっていますので是非お勧めです!

 

エンドロールがGOOD!

ランボーラストブラッドより弓と血のついた手
Sylvester Stallone stars as ‘John Rambo’ in RAMBO: LAST BLOOD. Phot Credit: Yana Blajeva.

今作約40年前から続いているシリーズの、最新作にしておそらく完結作なのですが、

映画を見終わった後のエンドロールが一番感動しましたね!

過去作の「ランボー」、「ランボー・怒りの脱出」、「ランボー3・怒りのアフガン」「ランボー・最後の戦場」の各シーンが映し出され、

この作品に対する思いや歴史が一番感じられるシーンでした!

ランボー(シルベスター・スタローン)自身も映画の最後に、「戦いはまだまだ続く」的なことを言っており、、まあこれで完結しても、次に続いても大丈夫な終わり方でしたので(洋画あるある

ランボーファンは乞うご期待!


 

いかがだったでしょうか?多くの意見が飛び交うスタローン最新作ですが、

何はともあれ「ランボー・ラストブラッド

迫力満載、リアルなアクションが楽しめるランボーシリーズ最新作

となっておりますので、ぜひご鑑賞ください!

それではまた次の映画でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました