スポンサーリンク

【透明人間】あらすじとネタバレ紹介!あらすじとネタバレを簡単に!

映画透明人間のポスター横長ホラー

透明人間」(原題:The Invisible Man)2020年公開
ジャンル:サイコホラー
監督:リー・ワネル
主演:エリザベス・モス、オリヴァー・ジャクソン=コーエン、オルディス・ホッジ

映画透明人間ポスター縦長

最初に結論!この映画を一言で表すと、、、

原点にして最怖?!見えない恐怖、そして見られている恐怖


 

皆さん!お疲れ様です!

管理人のユーリです!

 

今回は2020年7月10日公開の映画

あの「ゲット・アウト」や「アス」の制作スタジオがお送りする

見えない恐怖、透明になった元旦那との戦い

究極の最新サイコホラー

透明人間」をご紹介していこうと思います!

 

一件、B級作品のように見える今作ですが、

あなたの期待を超えるのは間違いなしです。

今回もおすすめポイント・あらすじ・ネタバレ感想等

分かりやすくご紹介していきます!

透明人間の評価レーダーチャート
スポンサーリンク

こんな方におすすめ!

ユーリ
ユーリ

1つでも当てはまる方は要チェック!(^^)

  • ぞくぞくするホラーが好きな方!
  • 刺激が欲しい!普段の映画に物足りない方!
  • 1人でも友達とでも!ハラハラドキドキを味わいたい方!

 

おすすめポイント

ユーリ
ユーリ

見えない敵との戦い

  • 予想以上!BGMがより一層恐怖を駆り立てる!
  • 見えない恐怖透明というシンプルな発想でのホラー
  • 期待を裏切らない。内容もしっかりしたストーリー構成

 

あらすじ

富豪で天才科学者エイドリアンの束縛された関係から逃げることの出来ないセシリアは、ある真夜中、計画的に彼の豪邸から脱出を図る。失意のエイドリアンは手首を切って自殺をし、莫大な財産の一部を彼女に残した。

セシリアは彼の死を疑っていた。偶然とは思えない不可解な出来事が重なり、それはやがて、彼女の命の危険を伴う脅威となって迫る。

セシリアは「見えない何か」に襲われていること証明しようとするが、徐々に正気を失っていく。

 

感想(ネタバレあり)

所感

映画透明人間より警官に引きずられるエリザベス・モス

さて今作「透明人間」でずが、

正直想像以上でした。

というのも、ださい題名(笑)や予告編の感じからいつものB級作品で

若干おもしろそうとはすこし思っていたものの、

まさかここまで洗練された作品で、ここまで怖くて、ここまで最先端な

ホラー映画だとは思いませんでした。

それもそのはず。

この「透明人間」の制作を手掛けているのは、

新感覚ホラー映画で話題をさらった「ゲット・アウト」や「アス」を手がけた

制作会社と同じなんです!

しかも監督は「インシディアス」や「ソウ」シリーズを撮られたリーワネル氏。

このダブルタッグによって、そりゃ巷であるあるな

「わー」とか「ギャー」系のホラー映画なわけがありません!

映画透明人間より知人の警官とエリザベスモス
(from left) James Lanier (Aldis Hodge), Cecilia Kass (Elisabeth Moss) and Sydney Lanier (Storm Reid) in “The Invisible Man,” written and directed by Leigh Whannell.

あらすじとしては

旦那の過度な束縛とDVに苦しめられていた主人公のセシリア(エリザベス・モス)が

なんとか逃げ出し、新しい生活を送ろうとするものの、見えない何かを感じるという流れで

 

ちなみに映画を見て冒頭30分ほどは

過去の経験から逃れられない主人公が、頭の中で作り上げた元旦那の幻想

かなと思ったのですが、まったくの的外れでした(笑)

 

元旦那であるエイドリアンから逃げ出し、平穏な暮らしを送ろうとするセシリア。

過去の記憶から逃れるため

外出するのままならない生活を送っている彼女のものとに

エイドリアンが自殺した」との知らせが入る。

最初は信じられなかったものの、遺体の写真や手続きなどを経て

少しずつ通常の暮らしを取り戻しつつある彼女でしたが、

何かの視線を感じ始めます。

寝ている最中にカメラのシャッター音がしたり、カバンの中にいれていたものが

なくなっていたりと、徐々に何かおかしいことに気付き始めるのです

信頼できる妹や知人に相談するも、なにせその存在がはっきりしない、見えないため

誰からもあてにされません。

極めつけは、

妹に送っているはずのない誹謗中傷のメール

同居人のに暴力をふるったように見せかけるなど

徐々に主人公のセシリアは孤立していきます。

 

それもそのはず、DV気質の元旦那は光工学の第一人者で天才

富と名声を兼ね備え、なんでも思い通りにしてしまう性格なのです。

劇中でも主人公セシリアは語ります、

彼は食べるものや服装、そして思考や言動まで指図する」と。

透明の正体とは?

映画透明人間より透明スーツ

姿は見えないがエイドリアンがまだ生きている確信した主人公セシリアは

元旦那の自宅兼研究室へと侵入します。

そこで発見したものはなんと「透明になるスーツ」だったのです。

 

決定的な証拠を手に入れたセシリアはエイドリアンから逃げつつ

妹に伝えようとしますが、エイドリアンによって殺され、セシリアはその罪をかぶせられます

犯罪精神病院に収容されるも何とか逃走。

追ってきたエイドリアンと格闘し、知人協力もあって

彼に数発の銃弾をあびせ、倒れたスーツの中を確認すると

それはエイドリアンではなく、彼の弟だったのです!

 

透明のスーツを没収できたことにより、警察からも容疑が晴れたセシリアでしたが、

弟を差し出したのもすべてエイドリアンの戦略だと訴える。

そこでセシリアは自らエイドリアンに連絡をとり、彼のいる自宅へと向かいます。

衝撃のラスト

映画透明人間より透明スーツを発見するエリザベスモス

何事もなかったかのように接してくるエイドリアンに

全てを打ち明ければ許すと諭すセシリア。

なかなか認めないエイドリアンの様子に涙するセシリアは

化粧室へとむかう。

 

ラスト椅子に座っていた待っていたエイドリアンの首にナイフが刺さり

倒れた目線の先には

透明のスーツを着るセシリアが現れる。

 

そう、セシリアが以前自宅ではじめて透明のスーツを発見した際に、隠していた予備のスーツがあったのです。

エイドリアンは苦しみながらも絶命し

無事復讐を果たしたセシリア。

外に出てゆっくりと深呼吸をして幕を閉じます。

今作はホラー映画?

映画透明人間より屋根裏でナイフを手にするエリザベスモス

今作「透明人間」はその題名もさながら

透明スーツの登場などB級チックに感じるかもしれませんが

全くと言っていいほどB級の要素はなく、

むしろ今までに見ない新しいタイプのホラー映画ということができます!

 

ホラーに多い、お化けや幽霊といった類のものではなく、

過去にDV元旦那からの逃走のようなサスペンス要素もあり

また旦那を透明にすることで「観客に想像させる恐怖」を植え付けることに

成功している新感覚のホラー映画ということができます! 

 

じわじわ怖さを駆り立てるようなBGMや姿が見えないのに見られている

確かではない恐怖、怯えといったものが分かりやすく表現されていて

手に汗握るあっという間の2時間でした!


映画透明人間よりペンキをかけられる透明スーツ

いかがだったでしょうか?

あなたの想像をはるかに上回る今作「透明人間」は

見えない恐怖、想像する恐怖がそこにはある新感覚のホラー映画

となっておりますので、ぜひご鑑賞ください!

それではまた次の映画でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました